ホーム > コール044とは > 活動記録 |
![]() |
ミューザ川崎市民合唱祭2018 | ||
開催日 | 2018年 06月 24日 (日) | |
時間 | 17:26頃 (Fブロック 2番目) | |
場所 | ミューザ川崎シンフォニーホール | |
曲目 | 「湖上」 中原中也/作詩 木下牧子/作曲
「かどで」(嫁ぐ娘に より) 高田敏子/作詩 三善晃/作曲 |
|
指揮 | 佐藤 直之 |
第28回コーラルフェストかわさき | ||
開催日 | 2018年 02月 04日 (日) | |
時間 | 16:39頃 | |
場所 | 多摩市民館 大ホール | |
曲目 | 「NORTHERN LIGHTS」 OLA GJEILO/作曲
「A SPOTLESS ROSE」 OLA GJEILO/作曲 |
|
指揮 | 那知上 亜美 |
第40回 多摩区民祭 コーラスの集い | ||
開催日 | 2017年 10月 15日 (日) | |
時間 | 16:15頃 | |
場所 | 多摩市民館 大ホール | |
曲目 | 「Ave Maria」 ラフマニノフ/作曲
「Ave Maria」 ブストー/作曲 「Ave Maria」 松下 耕/作曲 |
|
指揮 | 那知上 亜美 |
第2回 コール044ふれあいコンサート | ||
開催日 | 2017年 07月 23日 (日) | |
時間 | 14:15〜15:00 | |
場所 | 小規模多機能「こすもす」 | |
曲目 | 「花」(混声四部)
「ハロー ハロー」(混声四部) 「こきりこ節」(混声四部) 「津軽海峡冬景色」(混声四部) 「ふるさと」(斉唱) 「君といつまでも」(混声四部) 「心の瞳」(混声四部) 「君といつまでも」(混声四部)アンコール 「心の瞳」(混声四部)アンコール |
|
指揮 | 門馬 啓一 |
ミューザかわさき市民合唱祭 2017 | ||
開催日 | 2017年 06月 18日 (日) | |
時間 | 15:28頃 | |
場所 | ミューザ川崎シンフォニーホール | |
曲目 | 「うたをうたうのはわすれても」 岸田衿子/作詩 津田 元/作曲
「めばえ」 みずかみかずよ/作詩 木下牧子/作曲 |
|
指揮 | 佐藤 直之 |
第18回演奏会 | ||
開催日 | 2017年 04月 01日 (土) | |
時間 | 16:00開場、16:30開演 | |
場所 | 横浜みなとみらいホール 小ホール | |
曲目 | 1.混声合唱のための『方丈記』千原英喜/作曲
2.『薔薇のシャンソン』モートン・ローリゼン/作曲 3.混声合唱のための唱歌メドレー『ふるさとの四季』源田俊一郎/編曲 4.混声合唱曲集『優しき歌』小林秀雄/作曲 |
|
指揮 | 那知上 亜美、佐藤 直之、門馬 啓一、八嶋 洋行 | |
ピアノ | 三木 蓉子 | |
備考 | 入場料1000円 全席自由 |
第27回コーラルフェストかわさき | ||
開催日 | 2017年 02月 05日 (日) | |
時間 | 16:21頃 | |
場所 | 多摩市民館 大ホール | |
曲目 | 『優しき歌』立原道造/作詞 小林秀雄/作曲より
2.さびしき野辺 4.また昼に |
|
指揮 | 那知上 亜美 |
第39回 多摩区民祭 コーラスの集い | ||
開催日 | 2016年 10月 10日 (月) | |
時間 | 16:25〜16:35 | |
場所 | 多摩市民館 大ホール | |
曲目 | 『Les chansons des roses(薔薇のシャンソン)』Rainer Maria Rilke/作詞 Morten Lauridsen/作曲より
2.Conter qui,rose 3.De ton rêve trop plein |
|
指揮 | 八嶋 洋行 |
ミューザかわさき市民合唱祭 2016 | ||
開催日 | 2016年 07月 17日 (日) | |
時間 | Aブロック16番目 12:54頃 | |
場所 | ミューザかわさきシンフォニーホール | |
曲目 | 『方丈記』千原英喜/作曲より
T.ゆく河の流れは絶えずして V.夜もすがら |
|
指揮 | 佐藤 直之 |
第1回 コール044ふれあいコンサート | ||
開催日 | 2016年 02月 21日 (日) | |
時間 | 14:15〜15:00 | |
場所 | 小規模多機能「こすもす」 | |
曲目 | 「みかんの花咲く丘」(混声四部)
「ハロー ハロー」 「斎太郎節」(混声四部) 「野ばら」(ウェルナー:女声三部) 「四季の歌」(斉唱) 「夢みたものは」(混声四部) 「水戸黄門」(男声四部) 「川の流れのように」(混声四部) 「ふるさと」(混声四部) |
|
指揮 | 門馬 啓一 |
第26回コーラルフェストかわさき | ||
開催日 | 2016年 02月 07日 (日) | |
時間 | 15:50頃 | |
場所 | 宮前市民館大ホール | |
曲目 | 『O Magnum Mysterium』Ivo Antognini/作曲
『○と△の歌』 武満 徹/作詞・作曲 『島へ』井沢 満/作詞 武満 徹/作曲 |
|
指揮 | 那知上 亜美 |
第17回演奏会 | ||
開催日 | 2015年 09月 21日 (月) | |
時間 | 15:00開場 15:30開演 | |
場所 | 横浜市青葉区民文化センター フィリアホール | |
曲目 | 全ステージ アカペラ
北川昇作品集 ブライダルソング集 『おらしょ』/カクレキリシタン3つの歌 作曲/千原英喜 Ivo Antognini 宗教曲集 |
|
指揮 | 那知上 亜美、佐藤 直之、門馬 啓一 | |
備考 | 入場料1000円 全席自由
詳細はこちらをごらんください。 |
ミューザかわさき市民合唱祭 2015 | ||
開催日 | 2015年 06月 28日 (日) | |
時間 | 14:30頃 | |
場所 | ミューザかわさきシンフォニーホール | |
曲目 | 『おらしょ』/カクレキリシタン3つの歌
第3楽章 作曲/千原英喜 |
|
指揮 | 佐藤 直之 |
第25回コーラルフェストかわさき | ||
開催日 | 2015年 02月 01日 (日) | |
場所 | 麻生市民館 大ホール | |
曲目 | たっけだっけの歌(サトウ八チロー作詞、信長貴富作曲)
逝く夏の歌(中原中也作詞、信長貴富作曲) |
|
指揮 | 那知上 亜美 |
ミューザかわさき市民合唱祭 2014 | ||
開催日 | 2014年 06月 29日 (日) | |
時間 | Gブロック11:40〜 | |
場所 | ミューザかわさきシンフォニーホール | |
曲目 | みなづきみのり/作詞、北川昇/作曲
混声合唱のための『かなうた第1集』より「て」 |
|
指揮 | 門馬 啓一 |
第5回ミニコンサート | ||
開催日 | 2013年 08月 04日 (日) | |
場所 | 田園調布富士見会館 | |
曲目 | 混声合唱とピアノのための組曲「雨ニモマケズ」より『告別』
詩:宮沢賢治 曲:千原英喜 混声合唱組曲「はじめての町」より『はじめての町』 詩:茨木のり子 曲:佐藤敏直 Matona mia cara、瑠璃色の地球、花は咲く ほか |
|
指揮 | 那知上 亜美、佐藤 直之、門馬 啓一 | |
ピアノ | 大野 真由子 | |
備考 | 入場無料 全席自由
詳細はこちらをごらんください。 |
川崎市合唱祭 | ||
開催日 | 2013年 07月 07日 (日) | |
場所 | ミューザ川崎 | |
曲目 | Orlando di Lasso/作曲
Matona mia cara他 |
|
指揮 | 那知上 亜美 |
第23回コーラルフェストかわさき | ||
開催日 | 2013年 02月 03日 (日) | |
時間 | 13:30頃 | |
場所 | 宮前市民館 大ホール | |
曲目 | 信長貴富/作曲
無伴奏混声合唱小品集「雲は雲のままに流れ」より 『雲は雲のままに流れ』 『海』 |
|
指揮 | 佐藤 直之 |
多摩区民祭 コーラスの集い | ||
開催日 | 2012年 10月 14日 (日) | |
時間 | 17:31 | |
場所 | 多摩市民館 | |
曲目 | 山村暮鳥/作詩 佐藤敏直/作曲
『子供』 『馬』 みなづきみのり/作詩 北川 昇/作曲 『ここから始まる』 |
|
指揮 | 門馬 啓一 |
ミューザ川崎市民合唱祭2012 | ||
開催日 | 2012年 07月 15日 (日) | |
時間 | 10:10 | |
場所 | 川崎市教育文化会館・大ホール | |
曲目 | 無伴奏混声合唱小品集「雲は雲のままに流れ」より
『歩くうた』 『青空』 |
|
指揮 | 布施 奈緒子 |
(C) copyright 1989-2024 044 Philharmonic Chorus